よがっぺ好間はいわき市好間町の生活情報満載サイトです
投稿者別エントリ
[furushin] - 最終更新(2009/12/24)
[suzuki] - 最終更新(2009/10/21)
[hanawa] - 最終更新(2009/08/17)

好間の生活情報ブログ - furushinさんのエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

好間ふるしんからのお知らせ 好間ふるさと案内人養成講座終わる 2009/12/24 5:35 am

今年の「ふるさと案内人養成講座」は、講師の方から昔の貴重なお話を聞くなどして、12月5日の工業(近代産業と先端技術)の講話をもって終了いたしました。来年もまた、ふるさと好間をより多くの方に知っていただけるよう企画していきたいと思います。

(江東微生物研究所見学)



(タンガロイ工場見学)

このエントリーの情報

サークル情報 夕張市視察報告会を開催 2009/12/15 6:07 am

 好間を考える会では、7月に実施した北海道夕張市視察の報告会を上好間団地集会所において開催しました。
 報告会の後の懇談会では、来春いわきフラオンパクで予定している炭鉱遺産を巡る「見る魅る探検隊」の実施に向け、案内人の勉強会を開こうと、更に会話が盛り上がりました。

このエントリーの情報

まちのトピックス 火災予防訓練を実施しました 2009/11/20 1:43 am

 本日好間公民館において、支所、公民館合同の火災予防訓練を実施しました。
 訓練では、消火器を使った模擬消火が行われ、初期消火の大切さを学びました。
 これからの季節、空気が乾燥して火災が起きやすくなります、火の元に十分気をつけましょう。

このエントリーの情報

好間ふるしんからのお知らせ ふるさと案内人養成講座を開催しました 2009/11/16 1:25 am

 好間ふるさと振興協議会では、11月14日(土)第2回目の養成講座を開催しました。今回は、炭鉱にスポットを当て、好間炭鉱に長年勤められた加藤さんを講師に招請し、好間炭鉱の変遷や人々の暮らしぶりなど、大変貴重なお話をエピソードを交えながらお話いただきました。
 次回は、最終回となります。
 12月5日(土)午後1時30分から、工業(近代産業と先端技術)と題し、好間工業団地の㈱江東微生物研究所にて開催します。
 なお、講座についてのお問い合わせは、好間支所(36-2221)地域振興担当 鈴木まで

このエントリーの情報

まちのトピックス 幼稚園や学校に花の苗を贈りました 2009/10/30 6:57 am

 好間地区緑化推進委員会では豊かな緑あふれる街を目指し、募金運動等の推進活動を通して緑化に対する理解と認識を深めていただいております。
 その還元事業として、毎年町内の学校等教育施設に花苗等を配布させていただいておりますが、今年も皆様の善意により11の施設に贈る事ができました。ありがとうございました。(10月30日さくら保育園にて)

このエントリーの情報

まちのトピックス 今年も好間川に鮭が 2009/10/30 6:48 am

 今年も鮭が帰ってきました。
(沢小谷橋から撮影)

このエントリーの情報

好間ふるしんからのお知らせ 桜のまちづくり秋の保守作業終わる 2009/10/26 1:20 am

 10月25日(日)今回も多くの皆さんに参加をいただき、草刈や肥料の散布など秋の保守作業を実施しました。来年の開花が楽しみです。 

このエントリーの情報

好間ふるしんからのお知らせ 好間ふるさと案内人養成講座始まる 2009/10/19 7:49 am

 10月17日(土)今年第1回目となる養成講座を開きました。今回は、農業にスポットをあて、好間における梨の栽培について、上野原の金成さんに講話をいただきました。
 次回は、11月14日(土)9時30分から、炭鉱(炭鉱の繁栄と暮らし)と題し講話をいただきます。
 受講申込は、好間支所(36-2221)地域振興担当鈴木まで

このエントリーの情報

まちのトピックス 好間地区敬老会開催 2009/10/16 6:41 am

 10月16日(金)好間公民館において開催され、好間地区では米寿者68名金婚夫婦15組が、お祝いの表彰を受けられました。
おめでとうございます。
 式典の後は、各種芸能が披露され出席者は楽しいひと時を過ごされていました。

このエントリーの情報

好間ふるしんからのお知らせ 環境セミナーを開催 2009/10/06 2:36 am

 好間を考える会では、10月5日(月)好間公民館において、夏井川流域住民による川づくり連絡会の代表世話人をされている橋本孝一先生を招き「好間川の水環境とまちづくり」と題しセミナーを開催しました。
 好間川での水質や水生生物の調査結果を参考に、水環境の現状や子供たちが自然とふれあう事の大切さを学ぶことが出来ました。

このエントリーの情報

ページナビゲーション

(1) 2 3 »