
「結い」の田植えと昼食休み
furushin
2008-01-21 11:16:29
5 出来事
:
2008-2-3 6:11
138.1 KB








農作業がすべて手作業であった時代、隣近所の農家は田植えや稲刈りの作業日程を順番に決めて互いに助け合う(結い)。縁者は、手伝いに集まり小学生は家事手伝いの農休みがあった。結い作業は、多くの人々が一堂に会しての昼食会などを通して、地区の絆をかたくする役割があった。
(昭和10年代) 高木泰男氏提供
(昭和10年代) 高木泰男氏提供
execution time : 0.065 sec